未分類 新年の限られた期間のみ味わえる雅な和菓子【六花亭の花びら餅】 年末~年始中旬のみの限定販売、事前予約が必要ですここ数年、新年に購入している、六花亭の「花びら餅」。元々は茶道をやっているお友達に教えてもらいました。和菓子にごぼう!?と最初は衝撃でしたが、平安時代の宮中で、お正月に「歯固め」と呼ばれる、固... 2025.01.04 未分類
食事 カウンター5席のみのため予約必須、市場の賑わいを背に鮨をつまむ【たけ江鮨】 地元民はあんまり足を踏み入れない?二条市場内のミニマムなお寿司屋さん二条市場、札幌の中心部からもすぐなのに、ほとんど行ったことがありませんでした。観光客向け?というイメージを持ちつつ、新規開拓の旅に向かいます。向かったのは、たけ江鮨さん。存... 2024.12.28 食事
おやつ、カフェ 目にも美しい、旬のフルーツたっぷりの華麗なフレンチトースト【SHIKAKU TO MIKAKU】 まるでおしゃれカフェ、でもフルーツパーラーを名乗るからこそのメニュー2024年11月オープンのSHIKAKU TO MIKAKU(しかくとみかく)さんに行ってきました。漢字にすると「視覚と味覚」ね。北1条通りに面したお店。それとなくおしゃれ... 2024.12.27 おやつ、カフェ
食事 蕎麦だけどガッツリという新ジャンル、平日ランチ限定営業【にくそば処 花のれん】 お肉は食べたいけれど炭水化物にはヘルシーさを、罪悪感軽減ランチ以前から気になっていたものの、西11丁目で平日ランチを食べる機会がなく、訪問していなかった「にくそば処 花のれん」さん。西11丁目駅近くのコンチネンタルビル地下にあります。「肉そ... 2024.12.26 食事
くらし ずわい蟹とトリュフのリゾット詰めチキンをテイクアウト【DAFNEのクリスマス】 クリスマスとは、1年間頑張った自分への慰労会子どものときはもちろん、20代の頃のクリスマスは一大イベントでした。すっかり大人になった今は、よく言えば世間のざわつきに動じなくなり、悪く言えば無関心になったような。それでも1年間頑張ってきた自分... 2024.12.25 くらし食事
おやつ、カフェ 素材へのこだわりを感じる、札幌では珍しいあんみつ専門店【あんみつさきの】 和風の甘味って、やっぱり落ち着く「だいず」と名乗っている私は、豆類全般を好んでおります。特にあんこ大好き。さらに腸活研究員として寒天での食物繊維も摂取できるとなれば、あんみつ専門店に行かない理由はありません。地下鉄円山公園駅から徒歩5分程度... 2024.12.24 おやつ、カフェ
おやつ、カフェ お酒のお供にもなる、1年間のご褒美甘味【六花亭のシュトーレン2024年】 酒飲みはクリスマスケーキ食べない説(私調べ)ありますクリスマスって大人になると、気合が入るイベントではなくなったような・・・でも、年末に1年間がんばったご褒美として、おいしいものを食べる、ご自愛デーである気がしています。とは言え、酒飲みとし... 2024.12.23 おやつ、カフェ
酒浴び 三井の寿ひやおろし秋純吟ポルチーニ&たちかまバター炒め【本日の独酌亭3】 九州の秋と、北海道冬のコラボレーション家吞み★本日のお酒三井の寿 ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ三井の寿の人気シリーズである、イタリアンラベル。四季に合わせて4種が発売されます。秋に発売されるポルチーニはひやおろし。ヤマショウ酒店で購入して... 2024.12.22 酒浴び
おやつ、カフェ 知る人ぞ知る、毎月のお楽しみ【六花亭のおやつ屋さん2024年12月】 地元人でも知らない人が多いかも?だけど、六花亭の実力を思い知ります個人的に北海道が誇るお菓子屋さんといえば六花亭!(創業地は帯広だけど、北海道を代表するお菓子屋さんですもの)北海道みやげのド定番であるのは言わずもがな、地元民としても手土産に... 2024.12.21 おやつ、カフェ
おやつ、カフェ 新鮮生乳&道産小麦を使用したクロワッサンベーグル!?【マルヤマベーグルLOOP】 2024年1月オープン、流行りもののようで、確かな商品力を感じる一品ファンズ円山に来た際に、店の前を通って気になっていた、マルヤマベーグルLOOPさんに来ました。何で気になっていたかというと、前回もこの日も、店の前が、まぁーーいい匂いがする... 2024.09.19 おやつ、カフェ